
公園徘徊しながら棒を振り回していたら、30㎝弱位の平ぺったい魚が釣れた。
釣り人たちはこの魚をヒラメと呼ばずソゲと呼ぶ。
40㎝以下のヒラメは、釣り人たちは暗黙のルールでリリースすることになっている。
だから自分も釣り人の端の端クレとしてリリースした。
なんか、一端の釣り人になれたような気がして嬉しかった。
まあ、魚をどのサイズでリリースするかは釣り人それぞれが決めることなんだが。
次は10㎝以上大きくなったヒラメと呼ばれる魚を釣りたい。
ポカポカ天気で釣り公園は平日でも大賑わいだったぞ。
駐車料金が100円下がったのはマジ有難い。
もっと大きな魚が釣れたら自宅で捌いてお刺身ですか?
温かい日和ならいいですがこれからは吹きっさらしになると行くのもためらわれますね!
もちろん自分で捌きます。
キスは天ぷら、カワハギはお造り、カサゴは煮付け・・・
釣ってよし、食べてよしの浜名湖のめぐみです。