
本日、我が家は、とりあえず一人完了。
でも、二人完了するまで何の意味もない。
先日、急に接種会場の変更通知が届いた。
その通知に従い、本日、アクト会場へ行き、2回目の接種を受けてきた。
だがしかし、かみさんの1回目の接種が7月末なので、我が家の接種状況は、まだ道半ば。
かみさんの2回目接種が終わるまではオリンピックも夏のレジャーもどうでもいい。
ところで、2回目の接種の後に多くの人に副作用が出るらしい。
先日、かかりつけ歯科医の先生も2回目の後に副作用が出て往生したと話してくれた。
怖いので、先生に、その話しを聞かなきゃよかったのに、と返事したら看護師さんに笑われた。
今晩か明日が怖い、くわばら、くわばら。
すでに、接種箇所が痛くなり始めている。
やめてくれれれれれ〜!
予防接種いやですよね。私は、怖がりなので、ドキドキでした。勤務していたので、ドキドキを忘れていたので、少しは、良かったです。
今までのさまざまな予防接種も多くの人の犠牲に成り立っている事を思うと、先人達に感謝です。
だからと言って、犠牲者が出て当然ではありません。
予防接種後、1週間位は、余分な事をしない方が良いようです。
どうやら自分は老人グループです。
接種個所の痛みは前回同様ありましたが、一日で治りました。
接種日の夜に37.2℃の微熱があり頭が少しボッーしましたが、翌日にはケロッと治り、結局、恐れていたような副作用はありませんでした。
これ一件落着ですよ。
2回接種が終わってみると、なんだこんなもんか、ということでよかったです。
とにかく日本人全員の摂取が終わるまで安心はできませんね。
接種を受けるか受けないかは自由だけど、ザザとアクトまで出かけ接種を受け、不要不急の外出を避け、スーパーなどへ行くときには気を使っているから、これからも気を使いやばそうな人とは接触しないようにしますよ。
。